LGBTQ、性の多様性と医療について語ろう!

⑧性の多様性について語る場

「LGBTQ、性の多様性と医療について語ろう!」

久保田 希、金久保祐介、坂井雄貴、山下洋充、吉田絵理子 一般社団法人にじいろドクターズ

 

LGBTQ(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・クエスチョニング・クイアの略で、その他性的少数者も含む総称)の人々は人口の約5−8%と報告され、もちろん患者さん、医療者の中にもいます。セクシュアリティ、性のあり方はすべての人にとって欠かせない要素で、プライマリ・ケアに携わる医療者には性の多様性に関する知識が必要です。これまで3回は学びと語りで、前回は対話のみで深みを感じた回でした。今回はにじドク一同、久しぶりの対面での対話を楽しみにしています。初学者から実践者の方まで、様々な職種のみなさま、どうぞご参加ください。